活動実績
定期演奏会
●第12回定期演奏会
| 日時: | 2024年11月10日(日) |
| 場所: | アクロス福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1-1) |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | スッペ 「軽騎兵」序曲 |
| メンデルスゾーン 「夏の夜の夢」組曲より | |
| ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」 |
●第11回定期演奏会
| 日時: | 2023年11月5日(日) |
| 場所: | アクロス福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1-1) |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲 |
| エルガー エニグマ変奏曲 | |
| ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 |
●第10回定期演奏会
| 日時: | 2022年12月11日(日) |
| 場所: | アクロス福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1-1) |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲 |
| コープランド アパラチアの春」オーケストラ組曲 | |
| ラヴェル 組曲「マ・メール・ロワ」 | |
| ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調「運命」 |
●第9回定期演奏会
| 日時: | 2021年11月7日(日) |
| 場所: | 福岡市民会館 大ホール(福岡市中央区天神5-1-23) |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | メンデルスゾーン 僧侶の戦争行進曲 |
| シューマン 交響曲第4番ニ短調 | |
| ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」(1919年版) |
●第8回定期演奏会
| 日時: | 2020年11月22日(日) |
| 場所: | アクロス福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1-1) |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | ブラームス 悲劇的序曲 |
| シベリウス 交響曲第2番 |
●第7回定期演奏会
| 日時: | 2019年11月10日(日) |
| 場所: | アクロス福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1-1) |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | ロッシーニ セビリアの理髪師序曲 |
| ボロディン 中央アジアの草原にて | |
| ヒンデミット ウェーバーの主題による交響的変容 | |
| ドヴォルザーク 交響曲第6番 |
●第6回定期演奏会
| 日時: | 2018年11月11日(日) |
| 場所: | アクロス福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1-1) |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | バースタイン キャンディード序曲 |
| シューベルト 交響曲ロ短調「未完成」 | |
| シベリウス 交響詩「フィンランディア」 | |
| リスト ハンガリー狂詩曲第2番 | |
| ヴォーン・ウィリアムズ イギリス民謡組曲 | |
| ファリャ バレエ音楽「三角帽子」第1&第2組曲 |
●第5回定期演奏会
| 日時: | 2017年11月23日(木祝) |
| 場所: | アクロス福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1-1) |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」 |
| フランク 交響曲ニ短調 |
●第4回定期演奏会
| 日時: | 2016年10月30日(日) |
| 場所: | アクロス福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1-1) |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | ワーグナー タンホイザー序曲 |
| デュカス 魔法使いの弟子 | |
| ビゼー アルルの女 第1組曲 | |
| ブラームス 交響曲第2番 |
●第3回定期演奏会
| 日時: | 2015年11月29日(日) |
| 場所: | アクロス福岡 シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1-1) |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | ロッシーニ どろぼうかささぎ序曲 |
| モーツアルト 交響曲第38番「プラハ」 | |
| ラフマニノフ 交響曲第2番 |
●第2回定期演奏会
| 日時: | 2014年8月31日(日) |
| 場所: | アクロス福岡 シンフォニーホール(福岡市中央区天神1-1-1) |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | ヨハン・シュトラウス2世 こうもり序曲 |
| ベートーヴェン ピアノ協奏曲第一番(ピアノ独奏:河田 溥) | |
| チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 |
●第1回定期演奏会
| 日時: | 2013年11月10日(日) |
| 場所: | ももちパレス 大ホール(福岡市早良区百道2-3-15) |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | メンデルスゾーン 序曲フィンガルの洞窟 |
| ハワード・テロル バイオリン協奏曲(世界初演、バイオリン:伊藤 博仁) | |
| ベートーヴェン 交響曲第7番 |
その他の演奏会
●長柄均先生旭日双光賞受賞記念祝賀会
| 日時: | 2025年2月28日(金) |
| 場所: | ホテルニューオータニ博多 |
| 曲目: | モーツアルト ディベルティメント第1番 K.136 |
●令和7年度福岡市中央区医師会新年会
| 日時: | 2025年1月27日(月) |
| 場所: | 西鉄グランドホテル |
| 曲目: | J.ハイドン 交響曲第1番ニ長調 |
| おもちゃの交響曲 |
●福岡市城南区医師会創立40周年記念祝賀会
| 日時: | 2024年11月30日(土) |
| 場所: | ホテルニューオータニ博多 |
| 曲目: | ヘンデル アルチーナ組曲 |
| クリスマスキャロルメドレー |
●福岡市医師会オーケストラ 室内オーケストラ発表会
| 日時: | 2024年6月1日(土) |
| 場所: | 福岡市医師会館8階講堂 |
| 曲目: | レスピーギ リュートのための古風なアリアと舞曲 |
| グリーグ 「ペール・ギュント」第1組曲 | |
| エルガー 朝の歌 | |
| フンパーディンク 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」 | |
| ディーリアス 間奏曲「楽園への道」(歌劇「村のロミオとジュリエット」より) | |
| ファリャ 「火祭りの踊り」(バレエ音楽「恋は魔術師」より) |
●第127回日本小児科学会学術集会 会員交流会
| 日時: | 2024年4月20日(土) |
| 場所: | ヒルトン福岡シーホーク |
| 曲目: | レスピーギ リュートのための古風なアリアと舞曲より「小舞踏曲」 |
| エルガー 朝の歌 | |
| グリーグ 「ペール・ギュント」第1組曲より「アニトラの踊り」 | |
| ファリャ 「火祭りの踊り」(バレエ音楽「恋は魔術師」より) |
●令和6年度福岡市中央区医師会新年会
| 日時: | 2024年1月29日(月) |
| 場所: | 西鉄グランドホテル |
| 曲目: | モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス |
| ヘンデル 「アルチーナ」組曲 | |
| パッヘルベル カノン |
●九州大学医学部昭和43年卒 卒後50周年記念同窓会において演奏
| 日時: | 2018年3月17日(土) |
| 編成: | フルート四重奏 |
| 曲目: | モーツァルト フルート四重奏曲K.285第1楽章 |
| エルガー 「愛の挨拶」 | |
| カーペンターズ "YESTERDAYONCEMORE" | |
| 中村八大 「明日があるさ」 |
●九州地区医師会立共同利用施設連絡協議会懇親会において演奏
| 日時: | 2017年7月22日(土) |
| 場所: | ホテルニューオータニ博多 |
| 指揮: | 吉冨 亮太 |
| 曲目: | モーツァルト セレナーデ「ポストホルン」第六・七楽章 |
| ヘンデル 水上の音楽より12番 Alla Hornpipe(原典版) |
●日本小児総合医療施設協議会総会懇親会(主催:福岡市立こども病院)において演奏
| 日時: | 2016年11月24日(木) |
| 場所: | ANAクラウンプラザホテル福岡 |
| 指揮: | 吉冨 亮太 |
| 曲目: | モーツァルト フィガロの結婚序曲 |
| モーツァルト セレナーデ「ポストホルン」第六・七楽章 | |
| ヘンデル 水上の音楽「終曲」 |
●第26回日本サイトメトリー学会懇親会において演奏
| 日時: | 2016年7月24日(日) |
| 場所: | 九州大学医学部百年講堂 |
| 指揮: | 村里 修二 |
| 曲目: | モーツァルト フィガロの結婚序曲 |
| モーツァルト セレナーデ「ポストホルン」第六・七楽章 | |
| ヘンデル 水上の音楽「終曲」 |
●東区医師会創立40周年記念懇親会において演奏
| 日時: | 2015年10月24日(土) |
| 場所: | 西鉄グランドホテル |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | ヘンデル 水上の音楽 第三楽章 |
| グリーグ ペールギュント第一組曲より「アニトラの踊り」 | |
| モーツァルト セレナーデ「ポストホルン」第六・七楽章 |
●第72回九州連合産科婦人科学会・第66回九州ブロック産婦人科医会 理事会 懇親会において演奏
| 日時: | 2015年06月05日(金) |
| 場所: | ホテルオークラ |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | グリーグ 「ホルベルク組曲」より第一楽章 |
| ビバルディ 二本のオーボエのための協奏曲 | |
| シュトラウス ピチカート・ポルカ | |
| ヘンデル シバの女王の入城 |
●九州大学耳鼻科小宗静男教授退官記念祝賀会において演奏
| 日時: | 2015年03月14日(土) |
| 場所: | ホテルオークラ |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | モーツァルト フィガロの結婚序曲 |
| エルガー 愛の挨拶 | |
| バルトーク ルーマニア民俗舞曲 | |
| ヘンデル 水上の音楽 |
●日本結核予防会全国大会福岡大会において演奏
| 日時: | 2015年02月26日(木) |
| 場所: | ホテルオークラ |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | モーツァルト フィガロの結婚序曲 |
| バルトーク ルーマニア民俗舞曲 | |
| ヘンデル 水上の音楽 |
●日本救急学会(久留米大学病院長坂本照夫会長)懇親会において演奏
| 日時: | 2014年10月27日(月) |
| 場所: | ホテル日航福岡 |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | モーツァルト フィガロの結婚序曲 |
| エルガー 愛の挨拶 | |
| バルトーク ルーマニア民俗舞曲 | |
| ヘンデル 水上の音楽 |
●城南区医師会30周年記念祝賀会において演奏
| 日時: | 2014年10月25日(土) |
| 場所: | ホテルニューオータニ博多 |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | モーツァルト フィガロの結婚序曲 |
| エルガー 愛の挨拶 | |
| バルトーク ルーマニア民俗舞曲 | |
| ヘンデル 水上の音楽 |
●福岡市中央区医師会新年会において演奏
| 日時: | 2014年1月27日(月) |
| 場所: | ソラリアホテル |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | テレマン トランペット協奏曲 (トランペットソロ:吉田 喜策) |
| グリーグ Last Spring Op.34 No.2 | |
| ビバルデイ 「四季」より「春」 RV269 (バイオリンソロ:伊藤 博仁) | |
| バッハ 管弦楽組曲第2番 BWV1067 (フルートソロ:岡村 建) |
●福岡市博多区医師会新年会において演奏
| 日時: | 2014年1月25日(土) |
| 場所: | ホテル日航福岡 |
| 指揮: | 伊藤 博仁 |
| 曲目: | テレマン トランペット協奏曲 (トランペットソロ:吉田 喜策) |
| グリーグ Last Spring Op.34 No.2 | |
| ビバルデイ 「四季」より「春」 RV269 (バイオリンソロ:伊藤 博仁) | |
| バッハ 管弦楽組曲第2番 BWV1067 (フルートソロ:岡村 建) |
●第52回十四大都市医師会協議会において演奏
| 日時: | 2013年10月26日(土) |
| 場所: | |
| 曲目: | モーツアルト ディベルティメントニ長調 K136 |
| ビバルディ 「調和の霊感」より第10番ロ短調 RV580 |
●「介護フェスタ2013」においてロビー演奏
| 日時: | 2013年9月28日(土) |
| 場所: | 福岡市介護実習普及センター(ふくふくプラザ) |
| 曲目: | モーツアルト ディベルティメントニ長調 K136 |
| ビバルディ 「調和の霊感」より第10番ロ短調 RV580 |
●浜の町病院 新病院落成記念パーティにおいて演奏
| 日時: | 2013年9月20日(金) |
| 場所: | |
| 曲目: | モーツアルト ディベルティメントニ長調 K136 |
| ビバルディ 「調和の霊感」より第10番ロ短調 RV580 |
